© 2025「35年目のラブレター」製作委員会
35年目のラブレター
2025年・120分/協賛=株式会社物語コーポレーション
| 監督/ |
塚本連平 |
| 出演/ |
笑福亭鶴瓶、原田知世、重岡大毅、上白石萌音 |
一通のラブレターを巡る夫婦の実話をベースにした人間ドラマ。読み書きができない夫が、長年支えてくれた妻に感謝を伝える手紙を書くために、定年後に夜間中学に通う。
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL
ロボット・ドリームズ
2023年・102分/協賛=寿鉱業株式会社
舞台は、擬人化された動物たちが暮らす、1980年代のニューヨーク。犬とロボットが織りなす友情をセリフやナレーションなしで描くアニメ。映画を彩る音楽にも注目。
- 上映日
- 1月24日(土)13:10~[13:00]
[ ]内は入場開始時間です
© 2024「お終活 再春!」製作委員会
お終活 再春!人生ラプソディ
2024年・118分/協賛=株式会社物語コーポレーション
| 監督/ |
香月秀之 |
| 出演/ |
橋爪功、高畑淳子、剛力彩芽 |
熟年夫婦が夫の認知症疑惑や娘の結婚を巡り騒動を巻き起こす。妻が青春の夢だったシャンソン歌手としてステージに立とうと張り切る展開のコメディ。
© 2004 The Scion Films Phantom Production Partnership
オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター
2004年・141分/協賛=ユタカサービスグループ
| 監督/ |
ジョエル・シュマッカー |
| 出演/ |
ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム |
19世紀のパリ。オペラ座に住む謎の男と歌姫の物語をつづったミュージカル映画の名作。俳優たちの圧倒的歌唱力と舞台美術が見どころ。
- 上映日
- 1月25日(日)13:30〜[13:20]
[ ]内は入場開始時間です
© 2024「ディア・ファミリー」製作委員会
ディア・ファミリー
2024年・116分/協賛=ヤマサちくわ株式会社
| 監督/ |
月川 翔 |
| 出演/ |
大泉洋、菅野美穂、福本莉子 |
世界で17万人の命を救ったIABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルの誕生にまつわる実話を映画化したヒューマンドラマ。豊橋他愛知県各地でロケ。
© 2024 映画『ラストマイル』製作委員会
ラストマイル
2024年・128分/協賛=ユタカサービスグループ
| 監督/ |
塚原あゆ子 |
| 出演/ |
満島ひかり、岡田将生、窪田正孝 |
大手ショッピングサイトの関東センターから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生、日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展するサスペンス映画。
© 1974松竹株式会社/橋本プロダクション
砂の器
1974年・143分/協賛=株式会社オノコム
| 監督/ |
野村芳太郎 |
| 出演/ |
丹波哲郎、森田健作、加藤剛、加藤嘉 |
松本清張原作、野村芳太郎監督で映画化した社会派サスペンスの名作。迷宮入り寸前の事件を追う刑事たちの執念と暗い過去を背負う作曲家の宿命が観る者の心を揺さぶる。
© 2025『片思い世界』製作委員会
片思い世界
2025年・126分/協賛=オーギヤグループ
| 監督/ |
土井裕泰 |
| 出演/ |
広瀬すず、杉咲花、清原果耶、横浜流星 |
今をときめく3人の女優たちが主演。東京の片隅の古い一軒家で悩み迷いながらも助け合って一緒に暮らす若い女性たちの究極の「片思い」を描く感動物語。
© Cineric Creative / NHK / Pystymetsä / Point du Jour
小学校〜それは小さな社会〜
2023年・99分/協賛=スバル東愛知販売株式会社
主人公は学校そのもの。日本の公立小学校にカメラが入り、1年生と6年生の学校生活を1年間追うドキュメンタリー。世界で大反響の作品。こうして日本人は作られる。
© 2024未来映画社
侍タイムスリッパー
2024年・131分/協賛=ミッドランド社会保険労務士法人
| 監督/ |
安田淳一 |
| 出演/ |
山口馬木也、沙倉ゆうの、冨家ノリマサ |
現代の撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いた大ヒットの時代劇コメディ。殺陣ショー&チャンバラアフタートークあり。
© 2025 映画「雪の花」製作委員会
雪の花 ーともに在りてー
2025年・117分/協賛=スバル東愛知販売株式会社
| 監督/ |
小泉堯史 |
| 出演/ |
松坂桃李、芳根京子、役所広司 |
江戸時代末期の福井藩で天然痘が流行し、町医者が人々を守ろうと奔走する。人々との触れ合いや妻との強い絆が感動を呼ぶ。
© 2023 WIEDEMANN & BERG FILM GMBH / SEVENPICTURES FILM GMBH
ぼくとパパ、約束の週末
2023年・109分/協賛=豊橋日独協会
| 監督/ |
マルク・ローテムント |
| 出演/ |
フロリアン・ダーヴィト・フィッツ、セシリオ・アンドレセン |
自閉症の少年と、彼を見守る家族を描いたヒューマンドラマ。少年の好きなサッカーチームを見つけるため、父親は息子を連れてドイツ中のスタジアムを巡る。
© 東映
冬の華
1978年・121分/協賛=オーギヤグループ
| 監督/ |
降旗康男 |
| 出演/ |
高倉健、北大路欣也、池上季実子 |
ヤクザの世界に生きる男が、殺した相手の娘におじと偽って「あしながおじさん」的な文通と支援を続けるという芸術性の高いドラマ。
© 2024 Conclave Distribution, LLC.
教皇選拳
2024年・120分/協賛=豊橋倉庫グループ
| 監督/ |
エドワード・ベルガー |
| 出演/ |
レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ |
カトリック教会の最高指導者でバチカン市国の元首でもあるローマ教皇が亡くなり、教皇選挙が行われることに。その舞台裏と内幕に迫ったミステリー。第97回アカデミー賞脚色賞。
© 2024 ACOMMZ and EVERLAND RESORT. All rights reserved
私の親愛なるフーバオ
2024年・94分/協賛=豊橋信用金庫
2020年に韓国で初めて生まれたジャイアントパンダ、フーバオと飼育員たちの1354日間の軌跡を記録したドキュメンタリー。パンダに癒され飼育員のやさしさを感じる映画。
- 上映日
- 2月14日(土)13:10〜[13:00]
[ ]内は入場開始時間です
ALL RIGHTS RESERVED © 2022. CHHELLO SHOW LLP
エンドロールのつづき
2021年・112分/協賛=豊橋信用金庫
| 監督/ |
パン・ナリン |
| 出演/ |
バビン・ラバリ、リチャー・ミーナー |
インドの田舎駅でチャイを売る少年の人生を、映画との出会いが変えた。インド版「ニュー・シネマ・パラダイス」といえるが、実は監督の自伝的作品。上映後にインド映画研究家による解説あり。
© 1973 Cinemotion N.V.
パピヨン
1973年・151分/協賛=小池商事株式会社
| 監督/ |
フランクリン・J・シャフナー |
| 出演/ |
スティーブ・マックィーン、ダスティン・ホフマン |
終身刑となった「パピヨン」と呼ばれる受刑者が相棒と共に脱獄に挑み続ける。実話に基づくベストセラー小説の映画化。2大スターの初共演が話題に。
- 上映日
- 2月15日(日)13:30〜[13:20]
[ ]内は入場開始時間です
- 主催
- とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会
- 共催
- 豊橋市、一般社団法人豊橋青年会議所
- 後援
-
- 公益財団法人豊橋文化振興財団
- 中日新聞社
- 東愛知新聞社
- 東海日日新聞社
- エフエム豊橋
- 豊橋ケーブルネットワーク[ティーズ]
- 一般社団法人豊橋観光コンベンション協会
- 企画協力
-
- 株式会社エクスラージ
- 桜丘高等学校
- 佐々木順一郎コレクション
- 株式会社シネマ雄
- 一般社団法人とよはしフィルムコミッション
- 有限会社メディアラボ・ジャングル
とよはしまちなか
スロータウン映画祭実行委員会
〒440−0075
花田町石塚42-1 商工会議所6F
(豊橋JC事務局内)
電話:0532-52-9980 FAX:54-1566