

監督:沢島忠
出演:美空ひばり、東千代之介
里見浩太郎
|
 |

1958年・85分/提供:ヤマサちくわ
美空ひばり“斬って唄って絢爛の七変化”ひばりデビュー10周年、20歳のときのひばりの魅力が満開。唄と踊りのひばりとちゃんばらの千代之介の魅惑のコンビが夢とスリル、笑いと恋で織り成す東映娯楽時代劇の決定版。盗賊稲妻小僧が世に残していった巨万の富をめぐって巻き起こるかんざし殺人事件の糾明に立ち上がるは阿部川町の人気者、お七ちゃん。実はお七ちゃんの正体は・・・。
上映日
■11月1日=10:00〜 16:20〜
■11月2日=14:15〜 |
 |


監督:黒澤明
出演:三船敏郎、志村喬
津島恵子、藤原釜足
|
 |

1954年・207分/提供:中部ガスグループ
これぞ日本映画が世界に誇る空前絶後の名作。全世界が熱狂し多くの映画人に影響を与えたことはよくご存知。ここに完全オリジナル版で甦る。戦国時代、襲い来る野武士の群れは良民の恐怖の的だった。村を守る方法はただひとつ強い侍を傭うことである。やってきたのは血と泥と汗にまみれて無償の闘いに命を賭けた名もなき七人の侍たちだった。
・1954年ベネチア映画祭銀獅子賞受賞。
上映日
■11月1日=12:10〜
■11月2日=10:00〜 16:25〜 |


監督:古沢憲吾
出演:植木等、ハナ肇、団令子
|
 |

1962年・86分/提供:オーギヤグループ
クレージーキャッツ主演のご存知「無責任」シリーズ第1作。真面目な野郎は損をする。うれしがらせて、儲けて、逃げろ。金のためならなんでもやっちゃう元祖C調男。遅刻、早退、給料の前借はあたりまえ。高度成長もバブル不況も笑い飛ばす無責任ぶりがデフレ不況の現代に甦る。みなさん一緒に笑って不景気を吹っ飛ばそう。青島幸男作詞の「無責任一代男」「スーダラ節」「ハイそれまでよ」も大ヒット。
上映日
■11月15日=13:00〜
■11月16日=10:30〜 15:10〜 |


監督:大林宣彦
主題歌:伊勢正三
出演:三浦友和、須藤温子
|
 |

2002年・111分/提供:豊橋鉄道
この名曲が世に出たとき、高校生だったあなたはいま50歳。名匠大林宣彦が穏やかな語り口と情緒あふれる映像で描くおとなのメロドラマ。哀切か、痛恨か・・・。失われた少女への淡い恋か、それとも古里への思いか。懐かしさだけでなく、日本の古里と、日本の言葉を見つめなおし、日本の美しさを問い直す。日本映画の美しさを、問い直す。待ちに待った豊橋初上映。
上映日
■11月22日=13:05〜
■11月23日=10:30〜 15:40〜 |