これまでの映画祭
監督/チャン・イーモウ
出演/高倉健
2005年中国/日本・108分/提供:豊橋信用金庫
四川大地震被災者応援上映。中国映画界の巨匠チャン・イーモウ監督が日本の俳優高倉健と組んだヒューマンドラマ。「心」の絆の大切さを美しい大自然背景に描く。平成18年度文化功労者賞の健さん204本目の出演作。
上映日
■11月15日(土)10:00〜
監督/佐々木康
出演/市川右太衛門、
美空ひばり他オールスター
1959年日本・114分/提供:豊橋信用金庫
昭和30年代の人気スター総出演による華やかな東映娯楽時代劇の一編。5階ギャラリーでは佐々木監督作品ポスター展を開催。1959年邦画興行成績ベスト3位の大ヒット作。リクエストに応えた上映。
上映日
■11月15日(土)12:40〜
監督/平山秀幸
出演/国分太一、八千草薫
2007年日本・107分/提供:ヤマサちくわ
佐藤多佳子原作。東京下町を舞台に「落語」をテーマにした人間ドラマ。「話し方教室」を通じて落語家の青年と教室に通う人々との関係を、温かくさわやかに描く。「ゆず」が歌う主題歌が心地良い。
上映日
■11月15日(土)15:25〜
■11月16日(日)10:00〜
監督/川島雄三
出演/フランキー堺、石原裕次郎
1957年日本・110分/提供:ヤマサちくわ
古典落語の「居残り佐平次」を基本にした川島雄三監督による喜劇映画の名作。落語の世界に「太陽族」ならぬ勤皇の志士たちが絡み、1957年当時の品川風景も入って脚本と演出、出演者、テンポの良さと4拍子が揃った作品。
上映日
■11月16日(日)12:40〜
監督/ステファン・ルツォヴィッキー
出演/カール・マルコヴィクス、
アウグスト・ディール
2007年ドイツ/オーストリア・96分/提供:豊橋日独協会
第2次大戦中、ナチスドイツが収容所で極秘に行った国家による史上最大の紙幣偽造事件。この歴史的事実の真相をドラマティックに描き、ユダヤ人技術者たちの苦悩と葛藤が胸に迫る。アカデミー外国語映画賞受賞。
上映日
■11月22日(土)10:00〜
■11月23日(日)13:05〜
監督/フランシス・F・コッポラ
出演/マーロン・ブランド、
アル・パチーノ
1972年アメリカ・175分/提供:東海交通
近年、ふたたびその評価が高まっている不朽の名作。タブーとされたマフィアを描き、無名の監督、ヒット作に恵まれないスターを起用し、空前の大ヒットを飛ばしたことから多くの伝説を生んだ映画である。
上映日
■11月22日(土)12:25〜
■11月23日(日)15:30〜
監督/オリヴィエ・ダアン
出演/マリオン・コティヤール、
シルヴイ・テステュー
2007年フランス/イギリス/チェコ・140分/提供:平松食品
伝説的シャンソン歌手、エディット・ピアフの波乱万丈の生涯を描いた愛と喝采の物語。劇中で歌われた歌はピアフ本人の音源。20歳から晩年を演じたMコティヤールは本作でアカデミー主演女優賞を獲得。
上映日
■11月22日(土)16:05〜
■11月23日(日)10:00〜
|
前へ
|
<映画祭2008レポート>
映画祭レポート
|上映映画:
その1
|その2|
映画祭Watch
|
入場者概要
このページのTopへ
All contents Copyright: とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会, All Rights Reserved.