これまでの映画祭
■とよはしまちなかスロータウン映画祭・お疲れ様&フェアウェル・パーティー VIVA スロータウン映画祭!
■スロータウン横丁(名豊ビル5F)10月28日(金)〜11月6日(日)開催!
■大盛況の Club Latino in MEIHO !!!!!!
ドス・キゼオス
ドス・キゼオス
ライブ会場
コンフント・ドメスティコ
コンフント・ドメスティコ
ライブ会場
■スロータウン映画祭2005スタートしました!
■「とよはしまちなかスロータウン映画祭・お疲れ様&フェアウェル・パーティー VIVA スロータウン映画祭!」開催
恒例!!今年も「スロータウン映画祭よ、有り難う!」と言う趣旨での慰労を兼ねたお楽しみ会を開催。
上映映画のワンシーンが蘇る各国料理をボレロ風にアレンジ!丹羽志穂さんのラテン・ピアノ&トーク、豪華景品付き「スロータウン映画クイズ」、オークションなどで盛り上がりました!!
■2005年第3回スロータウン映画祭全体会懇親会(2005.9.28)
第3回スロータウン映画祭実行委員会全体会兼懇親会も50名を超える皆さんの参加で盛りあがりました。
映画祭開催を3週間後に控えた全体会とあって、企画目白押し!現状の報告、ボランティアのお願いなどの全体会に続き、懇親会ではシャンソン歌手金井寿美子さんのミニライブあり、地元のサルサダンス愛好家を講師に招いてのサルサステップのレッスン、恒例の映画クイズなどなど、会場が一丸となる熱い夜でした!
今回の上映作品「モーターサイクル・ダイアリーズ」にちなみキューバ産の葉巻を燻らす映画祭実行委員会石川事務局長、伊藤副会長、山本副会長。
ライブイベント“Club Latino in MEIHO”に向けてサルサステップのレッスンも行われました。
■2005年第2回スロータウン映画祭全体会懇親会(2005.6.22)
2005年度第2回スロータウン映画祭実行委員会全体会兼懇親会は大盛況のうちに終了しました。
毎度おなじみの実行委員会メンバーから映画1本協賛のスポンサー企業の皆さん、市役所や愛知大学映画研究会の皆さんなど今回も大勢の参加者で大いに盛り上がりました。
第2回映画祭全体会懇親会
丹羽志穂さんのピアノ演奏
前半の全体会では、今年の上映候補作品やライブやギャラリーなどの関連イベント企画案などが紹介され参加者は熱心に聞き入っていました。
後半の懇親会では、今回の全体会のテーマである「今夜はサルサ!」に合わせて、食事や飲み物、シガー、BGMに至るまで中南米にこだわった演出が施されました。
またうれしいハプニングとして、今回名古屋からご参加いただいておりましたピアニストの丹羽志穂さんが、何と飛び入りで演奏を!!キューバへの音楽留学経験も豊富な丹羽さんの情熱的な演奏に参加者一同、キューバ音楽の魅力を堪能しました。
<映画祭2005レポート>
映画祭レポート
|上映映画:
その1
|
その2
| 映画祭Watch|
アンケート集計
このページのTopへ
All contents Copyright: とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会, All Rights Reserved.