 
画:劔樹人
 
会場は開発ビル10F
 
開発ビル入口
| ※ | 全席自由席でご入場は前売券の整理番号順となります。 | 
| ※ | 飲食物持ち込み自由(ゴミは各自で持ち帰ってください) | 
| ※ | 途中入退場可。 | 
| ※ | トークショー中盤、終了後、会場での書籍購入者対象にサイン会あり。 | 
| ※ | 劔樹人さんのイラストによる「ボーイズトーク8」のポストカードを入場者にプレゼント。 | 

杉作J太郎(すぎさくじぇーたろう)
1961年生まれ。漫画家、雑誌編集者などを経て現在「男の墓場プロダクション」局長。
その生き様、一言で言い表すならば、男の中の男。男の美学を追い求め、演歌、東映映画からプロレス、ハロプロ啓蒙活動、アニメへと転がり続けるその姿に、リスペクトを表明する業界関係者やミュージシャンなどが後を絶たない。

吉田豪(よしだごう) 
プロ書評家にして史上最強のインタビュアー。
「BUBKA」「漫画ゴラク」「B.L.T.」など多くの雑誌で連載を抱える一方、「ゴッドタン」のゲーセワ解説員としてなどテレビ・ラジオなどにも多数出演。その濃すぎる話題で多くの人たちを魅了している。猫好き。

掟ポルシェ(おきてぽるしぇ) 
男気啓蒙ニューウェイブバンド「ロマンポルシェ。」でヴォーカル、そして説教を担当。
スーサイドスタイルの打ち込み音楽と、「男とは何か」を説教するというパフォーマンスを混ぜた唯一無二のライブスタイルで注目を集める。他にも文筆家、DJ、俳優、声優、などでも活躍中。

コンバットREC(こんばっとれっく) 
アイドルファン、王貞治氏のファン、古い映像のコレクター(自称ビデオ考古学者)としても知られる。

ロマン優光(ろまんゆうこう) 
 ミュージシャンとしてプンクボイやロマンポルシェ。などで活動する一方で、文筆活動も。近著に『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』がある。最近よくライブを見ていたアイドルはスーパー転校生X(9月4日解散)。男の墓場プロダクション所属。

2016年ボーイズトーク7の様子

2016年ボーイズトーク7の様子

2016年ボーイズトーク7の様子