ここが見所

カムイのうた(2024年/菅原浩志監督)

共田慎性

実行委員会 理事
(株)エクスラージ 代表取締役、アートディレクター

中川裕樹

(株)エクスラージ チーフデザイナー

豊橋ふるさと大使である菅原監督との出会いは、豊橋まつりをきっかけに始まり、その後、アイヌ民族をテーマにした写真集「ヌプリコロカムイノミ」や「北の残照」をご一緒することとなりました。その縁を受け、映画『カムイのうた』の宣伝美術を担当させていただくことになり、監督の映画に対する情熱を肌で感じながら、デザイン制作に取り組みました。

タイトル決定後、初めに提案したロゴデザイン案は「完全なボツ」となり、監督の映画に対する強い想いを感じるスタートでした。「今まで見たことのない映画ポスターを作りたい」という監督のイメージに応え、何度もデザインし、時にはホテルで直接打ち合わせをすることもありました。その結果、完成したポスターは、アイヌ民族が抱える「怒り・憤り」を表現するために赤色を全面に作成し、背景でアイヌ民族を見守るシマフクロウの眼光は差別や偏見に対する問題提起を込めました。

映画『カムイのうた』は、文字文化を持たないアイヌ民族の神謡(カムイユカラ)を編集翻訳し「アイヌ神謡集」として残した知里幸恵さんの実話を基にした創作映画です。
主人公テルは成績優秀ながら女学校に不合格になるなど、理不尽な差別に苦しんでいたが、言語学者・兼田教授により才能を見出され、カムイユカラの日本語訳に挑むことに・・・。アイヌ民族への差別がどのようなものだったのか・・・アイヌ民族としての誇りを取り戻し、どのように取り組んだのか・・・映画を通じて感じることができます。
冒頭の北海道の壮大な自然美、冬の北海道の厳しさをCG無しで撮影した映像、テルの伯母を演じた島田歌穂さんの劇中のユーカラの歌声は本当に素晴らしいです。ぜひ、ご覧ください。


上映日/2025年2月1日(土)13:00〜
協賛=オーギヤグループ